「ikatama」「冷凍食品」の複合検索でGoogle1位、、、
アフィリエイターの夢の一つ、Googleで検索上位10位以内に入ること、、、
また、ビジネスの世界でも一緒ですね!
結果が全て、請負でSEO対策をやっている会社は尚更でしょうが、ネットビジネスに力を入れている企業は担当者の努力なんて評価しません。
結果を残したときに、その努力が評価されるだけです。
いつも書いていることですが、こんな検索結果に意味が無いと言っている人間がいたら、言ってやりたいですね!
なら、やってみろと、、、
麻雀の捨て牌と一緒です。
「いか玉」「ikatama」がビジネス的に旨みの無いキーワードだとしても、サイトを運営して大きくしていく際に、冷凍食品と云う言葉を使い続けたら、、、
「冷凍食品」のキーワードが強くなって来ます。
もし、「冷凍食品」で検索1位を取ったら、、、
面と向かって私を否定できなくなるでしょうね!
その結果に対して、、、
その手の自分が誰よりも上だと思っている輩の人間
今まで能力が下だと思って見下していた人間が、別の分野で結果を出していたら、、、
出来ることって、嫌がらせか、人格否定か、そんなところでしょうか?
一つ言っておくことが有るとすれば、
仕事が遅いからって、仕事が出来ないって訳じゃ無いんですよって事です。
仕事が早い人間は、早く見せるために手順をやるべき作業を飛ばしているかも知れないって事です。
逆に遅い人間は、全ての可能性を試し最良の手を探しているかも知れないってことです。
「ikatama」の単独検索でGoogle10位、、、
日本のアフィリエイトサイトだからって、海外からのアクセスを集めることが無意味って訳でもありません。
ページを見られた総時間が多い方がより、検索上位に表示されると仮定した場合、海外の、自分のサイト経由で商品を買ってくれないお客さんでも見てくれるだけで有難い存在です。
まあ、うちのサイトは全般的にそうですが、
プレミアムドメイン、希少文字列ドメインのサイトでも有る訳です。
商品が売れなくてもサーバーの契約が取れれば、目立つ検索ワードで検索上位の常連であればそれだけでサイトの売り、商材になる訳です。
www.ikatama.com
www.kitty3.com
www.kyounowanko.com
www.ms06f.com
www.rx782.com
www.msm04.com
個人でこれだけのプレミアムドメイン、希少文字列ドメインを保有している人って居るの?って個人的に思います。
値段が付いて居るところで、400万円、37万円、56万円相当の独自ドメインを保有しています。
サイト3つで500万円です。
その他のサイトも市場に出ていないだけで、最低でも30万円クラスのドメインばかりです。
その内の1つが、www.msm04.com 水陸両用?です。
特定のキーワード限定ですが、SEO的には最強のパフォーマンスを発揮出来るサイトです。
Google検索の2位から30位まで、時間限定とは云え検索結果を独占してしまえるサイトって、、、
因みにウチのサイトで一番特徴が無く目立たないサイトは市場価格400万円のkitty3.comだったりします。
そこらへんが人生の面白いところですね!
因みに、プレミアムドメイン、希少文字列ドメインをプレミア価格で買った訳では無いので、そこらへんは間違えないでください。
探し方、作り方は手持ちのサイトに、記事に書いて埋もれています。
Google検索で1位を取りたい方には興味深いことが書かれているかも知れませんよ?
食わず嫌いって云う人間は嫌いです。
食べてもいないものを全否定して不味いと言いふらす人間は、、、
まず、食べてから批評してください。
不味いと云うなら、何が不味いのか具体的に教えてください。
手本を見せてください。
それが出来ない人間は何処に行っても結果なんて出せません。
Googleがただの一個人、地位も無い一個人の都合に合わせてくれますか?
それも、その他大勢の人の意見を押しのけて、、、
現実的にはこちらから、Googleに合わせるしか無いのです。
自分にGoogleが合わせろって、、、
こんな傲慢な仕事のやり方は成功しません。
検索1位を取りたいなら、取っている人のサイトを見て知識を吸収するくらいで無いと、、、
