夕方からならまだしも、日中 人が来ないんです。
このサイト、スマホで見ている人が少ないと云うこともありますが、それにしても酷いありさま、、、
食品通販系のサイトを運営するなら、女性が好むような食品をメインに押さえておかないといけないみたいです。
「いか玉」、、、いいと思ったんだけどなぁ、、、
商品の知名度、ネームバリューは男女問わず効く名前だと思ったんだけど、、、
「いか玉」ではなくて、せめて「肉玉」、欲を言えば「お好み焼き」がサイト名だったら状態が変わっていたのでしょうか?
でも、このサイト、、、痩せようが枯れようが、「いか玉」「通販」でここ3週間くらいは1位を保持しているんです。
これくらいは自慢しても良いですよね?
因みに
www.お買いもの.com
というドメインも持っています。
人に貸している状態で、私はノータッチですが、、、
まあ、酷い状態です。AIロボットの自動運用とは言え、サイトが表示している情報、、、
とても人に物を売れるような物を表示していません。
私も、大概、商品選びのセンスは悪いですがそれ以上です。
最近、どこでも自動運転だのAIだの囃し立てていますが、これが現実です。
AIロボット、、、全く使えない、、、
「思ったより使えない」ならまだ良いのですが「全く使えない」
よく10年後に無くなる職業は?って記事を見かけますが、私に言わせれば何も無くなりません。
こんなていたらくじゃ、、、と云うのが私の感想です。
言語関係ってコンピュータ得意じゃ無いんです。
その証拠に、まあ、30年は歴史がある日本語変換機能、、、
ATOKみたいな有料アプリは使って居ないんで本当のところは何とも言えませんが、ウィンドウズにしろマックにしろ標準で付いて来るおまけソフトの出来が悪いこと、、、悪いこと、、、
人が1から10まで教える、、、これでもまだ良い方です。
人が1から100まで教えないと、、、100じゃ少ないかな1000かな?
それぐらい頭が悪いんです。コンピュータって、、、
一般常識が無いんです。
仕事を教えようとしたら、椅子の座り方を教えて下さいとか、部屋のドアの開け方を教えて下さいとか、、、そんなレベルの低い新入社員を教育するようなものです。
www.お買い物.com
ウチみたいに、ロボットで自動運営されているサイトですが、、、表示内容に雲泥の差、、、
要は、AIロボットが「お買い物」と「お買いもの」が全く別物と認識していると云う笑えない状況なんです。
予言したっていいですよ?
10年後無くなる仕事は無いって、、、こんなていたらくじゃ、、、
良いとこ、自動販売機が増えるだけじゃないですか?
日本で無くなる仕事はあるかなぁ?
ストライキばかり起こされる国なら、ロボットを入れる意味は有るでしょうが、、、
目先の時給1500円を回避するために、1000万円のロボットを導入、、、3年とか5年とか長いスパンでみたら有利だと判って居ても飲食店が導入するか?
それにね!
ロボットを入れて3人を1人にすることは出来ても、、、
1人を0人にすることは出来ませんよ?
ガソリンスタンド見れば判ります。
セルフサービスの店、、、無人じゃありませんからね?
機械の面倒を見る人って必ず居ますからね!