No.0154、
あたり構わず、記事を書いています。

知っていること、知らないことを辺り構わず、、、

代表権を持っていない人間が経営に乗り出すって、、、

何か変です。


社長とか部長とかが、平社員から比べれば破格の給料を貰っているのは、権限と責任が直結しているからです。

ハイリスク・ハイリターンな訳です。

謝りたく無いことも謝らないといけません。


部下の不祥事は部長の責任です。

そして社長の責任であります。

部下がやったことと言う言い訳は通用しません。

自分の責任で、責任を取らないといけません。


直接民主主義(直接社会主義?)って現実にはありえない訳です。

出資者であろうが無かろうが、現場の平社員も等しく発言力があるって、、、

町工場レベルなら、家内製手工業レベルなら、社員が3人くらいならあるいは可能ですが、

会議をするとして、誰が議長をするのかって事です。


議長っていうのは、麻雀とかで言う「親」のことです。

ゲームの進行役として「子」より有利な立場にあります。

その世界をコントロール出来る権力者です。


こういうリーダー的立場の人間を立てないと話はまとまりません。

間接民主主義っていうのは、こういう代表者を決めて、そのリーダーたちが話し合うことで実現します。

国会議員がそれですね!


まあ、これを実現出来る方法は、無いでもないですが、、、

全員が全員、個人事業主になること、、、

でもこうなると大変ですよ!

交渉ごとは全て1対1、、、

共通幻想があるから、お金が存在出来る訳ですが、

皆、個人事業主なら、それを保証してくれる団体は存在しない訳です。

民主主義って多数決の世界です。

いちいち、少数意見を聞いていたら動きが取れなくなる訳です。


少数意見というか、発言力、発信力が無い相手はある程度無視して動かないと、、、

組合員が何人居るのか私には判りかねますが、組合員が2000人居たとして2000人が承認しないと先に進めないとか、、、現実世界ではそれを纏めるのは無理です。

👉ルノーも韓国“拒絶” 労組スト頻発で委託生産「議論できない」 身動き取れない韓国自動車産業

ついでに書くと、この手の大プロジェクトっていうのは、最低でも半年前から計画を立てる物です。

ちょっとした民生品でも少し特殊なものは納期が3ヶ月なんてザラです。


新しい車を生産するにあたっては生産ラインを組み替える必要があります。

また、新しい機械を入れることになるでしょう!

この時期に決まっていないって、、、半年後には仕事が無いって事ですよ!


綺麗な川には魚が住めない、を地で行ってますよ!

自分以外が無価値で存在しない世界では、餌が無い世界では誰も生きていけないんですよ!