ここ1年、いや2年かな?
まともにやっていません。
そもそも、最初からマトモだったのか? と言うところから疑問符が付く訳ですが、、、
新規アプリの制作作業に入っています。
そしてこの時はいつも、私は初心者に戻ります。
いつ迄経っても解説サイト無しでは作業を完成できません。
ーーー
私の記憶力が貧弱、それだけが理由ではありません。
要はアップルの対応が悪いんです。
まあ、100歩譲って英語オンリーの登録ページなのは不問にしますが、
3ヶ月に1回、半年に1回、1年に1回と言うタイミングで作業を行うとページ構成が変わっている訳です。
ーーー
私から言わせれば、これだから頭だけが良い人間は、、、といつも思って、そして諦め、呆れている訳です。
えーと、エリートさんの仕事って、3ヶ月、半年先しか見ていないんです。
私は叩き上げなんで弱小なんで1年、2年先の状況を見ますが、、
監督、監査役の人間がそんな短いスパンでしか見れない、そして解任、移動する組織って如何なの?と思う訳です。
まあ、これは想像ですが、そうとしか思えないほど場当たり的で対応がいい加減、、
ーーー
一貫性が無い訳です。
えーと、仕事を引き継ぎ維持、管理していくことも重要な仕事です。
そこに自分の仕事の足跡を残すのは愚か者のやることです。
変えなくても良いところを変え、画面レイアウトをいじる訳です。
それが、立ち上げ初期のサイトなら、変わっても致し方無いところがありますが、
まあ、10年以上運営しているサイト、アプリのサポートページでそれはあってはいけない訳です。
最近のパソコン、USBのTypeCに対応した位で、これといった目新しいデバイスは出現していない訳です。
新しいデバイスを対応させるためハードウェア、ソフトウェアを作り直すことはあっても、新デバイスが出現していない平時のときから、暇になればハードウェア、ソフトウェアをいじくる愚か者は一般常識ではいない筈なんですが、
アップルにはそう言う人間、そういう部署が存在するんです。
それを許す上層部は如何かと思いますよ!
ーーー
因みに何時もこのような事を書くのは、書きたくなるのは、改変を担当したプログラマの対応な訳です。
前任者を全否定、気に入らないは気に入らないで勝手気ままに自分の趣味でサポートページを直されたら溜まったものではありません。
これが一般向けの派手さを求めたページであるなら、アプリであるならそれも戦略的にありでしょうが、、、
アプリ開発者しかアクセスしないページで、お金を生まないページに工数と時間を掛けるって、、、見栄えなんて私は求めていません。
ただ、安心感が欲しいだけです。 変わらないことの安心感だけが、、、
ーーー
いつもお世話になっているサイトです。
私は勉強することは嫌いじゃありません。暗記することも、
それが成功する為だったら頑張って覚える訳ですが、
狂人の世迷いごとなんて暗記するつもりはありません。
その狂人は定期的に入れ替わり、前任者の業績を全否定する訳です。
普通、暗記すると作業効率が良くなったりする訳ですが、ちっとも作業効率が良くならない訳です。
だって、それを覚えた時点で担当者が入れ替わっているから、、、
いい加減にして欲しいです。
ーーー
怒りを納めて書くとしても、アプリを自作出来るだけの実力があっても、アプリの申請作業はメンドくさくて、二度とやりたくない位に嫌な作業です。
それも、解説ページのサポートありの状態で、、、
前回の知識が全く役に立たない、、愚痴りたくなります。
下手したら2019年度秋のデザイン、冬のデザインとかそういうノリで変えられる訳です。
そして、事の本質は何も変わらず、、勘弁して欲しいです。